1:畑谷に到着してまず撮った写真。多分これだろうと撮ってみたら、やっぱり当ってました(笑)ちなみにこの辺に直江が陣を敷いたらしい。

2:駐車場のそばにこんな建物が。
民家に見えるが案内所?でも客以外は兎しかいなかった。

3:駐車場から登っていくと、畑谷城入り口の看板あり。でもそっちにはいかず、まっすぐ進んでみる。

4:更にいくと「竪堀」と「東部大空濠」の看板あり。

5:東部大空濠のほうを見てみる。うっそうとしていてちょっと恐い。

6:入っていって、突き当りを左に曲がった途端目に飛び込んできたのがこの風景。びっくりした。こんな大きいのを想像していなかったよ……。

7:↑写真5の位置からそのまま右にカニ歩きで移動するとこんな物が見える。

8:で、そのまま右を向いて、登ってきた方向をみると、これも濠跡か。
さっきまでは全然見えてなかった。なんとなく川だと思ってたよ。

9:そして反対側(城側)の竪堀。

10:畑谷城入り口の看板まで戻る

11:しばらく登って、集落の方を見下ろしてみる。個人的にとっても好きな風景だ。

12:急な坂をひたすら登ると、こんな案内板
このあたりが虎口。

13:そのあたりで周りを見回すとちょっと下に空濠あり。

14:12の写真から振り向くと主郭。その状態から左を向くとこれ↑

15:主郭

16:色々建ってます。
天地人の幟なんて立てていいのかねえ。直江氏に撫で斬りにされた皆さんが気を悪くするんじゃないかと余計な心配。

17:左の碑には
旅人よゆきて伝えよ最上のために戦いたおれし者を
とありました。

18:主郭からさっきの東部大空濠の方角を見る。この山が尖り森かな?周囲をもっと高い山に囲まれているんだよね。ここ。

19:主郭風景。立派な木が立ってますが、当時はなかっただろうね。

20:降りていって、隣の長松寺に向かう途中にこんなものが。池はどこ?

21:江口光清公の墓と記念碑

22:墓碑銘

23:畑谷城址案内板。

24:西黒森山から館山を見る

25:念仏壇
畑谷城攻防戦での戦死者を葬った地だそうです。
供養碑は明治30年に建てられたそうな。
20090912UP

■入り口へ戻る     ■守棟部屋目次に戻る
作成 軒下すずめ 禁無断転載